« ツアー最新情報 | Home | やれやれ、またか(Ritch Blog) »
最新情報の概要、ちょっとした要約、そして、つまりは、ほんの少しのニュース(Ginger Blog)
By yugo & kai | 11月 28, 2009
え?前回、ここに書いてからしばらく経ってるって? 何でかわからないけど、多分趣味か何かに没頭していたのかも。いずれにせよ、寂しかったっていうのは間違いないよ。
まずは、重要なことから。デヴィン・タウンゼントのニューアルバム「Addicted」を買いに行こう。Strapping Young Ladのもの凄い作品「City」以来、彼がリリースした作品の中ではベストの出来だね。絶対に買って損は無いよ。
そして、Antiproductがザ・ワイルドハーツのクリスマスショウのスペシャルゲストとして出演するために、陽光注ぐLAを飛び出し、U of Kと呼ばれる雨降る小さな冬の国に戻ってくる。The Loyaltiesがオープニングを務めてくれるから、このツアーは俺たちが今までに企画したクリスマスツアーと比べても特別なものになることは間違いない。
クリスマスツアーについて言えば、悩ましい問題の「Chutzpah Jnr」の話だ。このアルバムをクリスマスショウに参加できる人達だけ限定で入手できるようにするっていうことを決定したのは、俺や、俺の知る限り他のメンバーではない。きっとこの決定はちょっとした間違いで、CDはクリスマスの後のライブでも手に入れることが出来るようになると思うよ。この件について、個人的な意見としては、CDが会場の外で売りに出されないことを望んでる。ネット上の友達を作って、君の分も買ってきてもらうように頼んでみなよ。そこから本当の友情が芽生えて、いつか休暇を取ったときの旅行先になるかも知れないだろ? 俺達のマネージメントとレコードレーベルがこの決定をしたんだけど、もしかしたら(といっても、俺がただ息をするだけのヒューマノイド並みによく間違うってことを忘れないでくれよ)そんな手間やプレミアムなど気にする必要なく、すぐにダウンロードできるようになるかもしれない。イェイ。
ライブといえば、誕生日ライブはあっという間の驚くべき一瞬の興奮とともに売り切れた。少なくとも俺にとってはね。君達が盛大に祝ってくれることを待ち望んでいるのを分かってるなんて、とても名誉な老いぼれのろくでなしだね。実際、パーティに皆を招待できて光栄だよ。ロンドンのRelentless Garageの小さなステージで色々な見慣れた顔や音楽業界のマスターシェフ達が現れることを期待しててよ。それと、このイベントのために、君達にこの曲を覚えてきて欲しいんだ。
この曲をその日のライブのどこかで演奏しようと思ってるから、コーラスで参加してくれるととても嬉しい。当日は、Twitterのアドレスを準備して、皆にリアルタイムでつぶやいてもらうことも考えてる。実際に会場にいても、10億マイル離れた近くの星にいても、その間のどこかにいたとしても、君の存在を知らしめることができるんだ。
これははっきり言っておくけど、このショウをライブストリーミングしたり、何かの形やフォーマットにするためにレコーディングしたりはしない。録画・録音も厳しく取り締まられる予定だ。つまりはプライベート・パーティなんだ。俺が正直に言えることといえば、来年は誕生日が2回以上あればいいんだけどってだけで、それが無理なら、次回は更に早くチケットをゲットしてくれと言うしかない。多分来年の中頃の適当な時にチケットを発売するから、旅行やクリスマスショッピングの計画を立てやすい機会を与えるよ。現実的にこのイベントに参加できる場所以外にいる世界各地の君たちのために、ささやかな慰めとして言えることは、俺たちみんながニューヨークで新年を、サイゴンで夏を、エジプトでイースターを過ごせるわけではないってことだ。しょうがないじゃないか、どこにでも行けるのは神様だけなんだから(ここだけの話、神様も誕生日イベントに出演予定なんだ)。
最近たくさん曲を書いているんだ。他のアーティストのために曲を書けることが今は嬉しいけど、こうした外部からの要求という石によって自分自身のクリエイティブな剣が激しく研ぎ澄まされている。来年は自分が深く関わったアルバムを少なくとも2枚は出すよ。大胆な発言だなって?そうとも。もし実現しなくても、挑戦しなかったせいじゃないってことは保証するよ。来年に、巨大なクリエィティブなパワーを生み出したくて仕方ないんだ。このレベルのエネルギーがあれば、それも実現できるだけのものがあると思うんだよね。それと君のポジティブなパワーもあるよ。
さらに、ラジオ番組を持つことも計画してる。想像力を刺激し、心を育むべく選曲した知られざる名曲を次々とかけて、リスナーを教育し、楽しませたいと思ってる。俺と一緒に実現することを祈っていてくれ。俺達ならば成し遂げることができると思ってるよ。俺の広い音楽への愛を共有することは、2010年に俺がやるべき重要な務めの一つだと思ってる。
他にもいくつか実現するかしないか何とも言えない計画があるけど、今ここで発表することで台無しにするつもりはない。代わりに、良い知らせが健康を促進する効果があるってことを信じて、君たちみんなを待たせることにするよ。
君達は俺をわかってるだろ。発表できる時が来たら、ちゃんとみんなに知らせるさ。吉報をもたらす者として楽しみを味わうよ。
素晴らしいクリスマスを過ごしてね。そして前もって言っておくよ。準備と善意を忘れずに。
Gx
Topics: ブログ | 最新情報の概要、ちょっとした要約、そして、つまりは、ほんの少しのニュース(Ginger Blog) はコメントを受け付けていません
コメントはまだありません
No comments yet.
RSS feed for comments on this post.
Sorry, the comment form is closed at this time.